
春の陽気に誘われて、
花もほころび、
私の心もほころんで、
こっそりスキップなんてして。
思わず鼻歌も口ずさみたくなるこの頃。
気分上々の私のもとにふんわり香ってくるのは、
春を感じるさくらの香り。
さて、あとはさくら味を楽しむばかり。
プリンやおしるこ、かりんとうに琥珀糖。
いろんなさくらのおやつが揃う日本百貨店で
春満開のさくら味を、探しましょ。
春の陽気に誘われて、
花もほころび、
私の心もほころんで、
こっそりスキップなんてして。
思わず鼻歌も口ずさみたくなるこの頃。
気分上々の私のもとにふんわり香ってくるのは、
春を感じるさくらの香り。
さて、あとはさくら味を楽しむばかり。
プリンやおしるこ、かりんとうに琥珀糖。
いろんなさくらのおやつが揃う日本百貨店で
春満開のさくら味を、探しましょ。
開催期間:2023年3月6日(月)~4月9日(日)
※店頭フェアも同時期開催、 商品の取り扱いは各店にお問い合わせください。
開催期間:2023年3月6日(月)~4月9日(日)
※店頭フェアも同時期開催、 商品の取り扱いは各店にお問い合わせください。
春満開のさくら味
春満開のさくら味
桜を愛でて、春の香りを楽しんだら、次は味覚でも春を感じてください。可愛いピンク色が目を惹くさくらのおやつを色々と取り揃えました。食べたらきっと春気分全開に。鼻歌を歌いながら、春を楽しみましょう。
桜を愛でて、春の香りを楽しんだら、次は味覚でも春を感じてください。可愛いピンク色が目を惹くさくらのおやつを色々と取り揃えました。食べたらきっと春気分全開に。鼻歌を歌いながら、春を楽しみましょう。

つるや製菓 桜プリン 249円
「日本の四季が感じられる新しい和菓子の文化を創りたい」との想いのもと、真心こめて作られた、淡いぴんく色の桜プリン。桜の花をていねいに一輪ずつ紡ぎ、ゼリーに浮かべ、後味すっきりのピーチ味に仕上げています。

つるや製菓 花の結い 249円
桜ゼリーと練り羊羹の和菓子。ゼリーには道明寺をあしらい、桜の塩味で羊羹の甘みが引き立ち、絶妙なハーモニーを作り上げています。見た目も上品なので、桜プリンと一緒にギフトにされるのもおすすめです。

武蔵野花凛 さくらかりんとう 523円
上質な北海道産の小麦と砂糖でつくられた、武蔵野の上品さとぬくもりを感じられるかりんとうの春限定商品。香料ではなく本物の桜の葉を練りこんでいるため、さくらがほんのり香り、優しい味わい。春の訪れを感じるかりんとうです。

三島食品 さくら棒6本入 722円
静岡県の郷土菓子とも呼べる「さくら棒」。県内で麩菓子といえば、黒糖味ではなく淡いピンクのこの商品をイメージするほど生活に根付いています。はじめて食べる人でも、どこか懐かしい。そんなやさしい味わいは、一つひとつ手仕事で作られています。

京菓子司 大黒屋 福福しるこ さくら 550円
お湯を注ぐだけで上品な甘さがとろけ出す即席しるこ。春らしいピンク色に染まったふぐ型の最中には、和三盆を使用した上質なさらし餡がたっぷり。「ふぐ=福」にちなんだ縁起のいい商品は、新年度のご挨拶としても喜ばれます。

岡伊三郎商店 フルーツ寒天 さくらミルク味 524円
純喫茶を思わせるレトロなパッケージが可愛い日本百貨店の人気商品に、さくらミルク味が登場です。やさしいさくらの風味をまとった和菓子「琥珀糖」は、ひと口目はシャリッと、中はプルッとした不思議な食感が魅力です。